雪塩ふぃなん
雪塩ふぃなん

雪塩ふぃなんのおいしさの秘密

POINT

素材の風味を引き立てる
宮古島の雪塩使用

サラサラしたまるで粉雪のような“宮古島の雪塩”海の恵みがタップリ詰まった雪塩は乳製品との相性が良く、素材の風味を引き立てます。

コクと塩気がマッチした
大人のお菓子

雪塩とバターが手をつないだら、大人のフィナンシェができました。焦げ付く寸前まで溶かすバターの芳醇な香りをお楽しみください。

ほんのりしょっぱくて
芳醇な香り

温度帯の違う焼き窯を使い短時間でしっかり焼き上げました。生地はしっとり、バターの香りがふわり、美味しさにこだわり1つ1つ手づくりでつくっております。

雪塩ふぃなん

5個入り/10個入り

島の駅みやこオンラインストアにてご購入いただけます

おすすめの食べ方

HOW TO

レンジで5秒ほどチン

たったそれだけで雪塩ふぃなんがさらに美味しく!是非お試しください。
コーヒー、紅茶と合わせても美味しくお召し上がりいただけます。

宮古島の雪塩について

ABOUT YUKISHIO

美しい海で知られる沖縄の中で、その透明度は随一といわれているのが宮古島。汲み上げた地下海水には琉球石灰岩の成分が豊富に溶け込んでおり、
そのすべてを、通常は取り除かれるニガリ分までも凝縮するように作られている塩が雪塩です。
素晴らしい自然の恵みをそのままに、甘さの中にまろやかな塩味が広がるこだわりのスイーツをお届けいたします。

宮古島はサンゴ礁のはたらきで形成された琉球石灰岩と呼ばれる地層からできています。この地層にはたくさんの空洞があり、それが天然のろ過装置となって海水中の不純物を取り除いてくれます。また琉球石灰岩に含まれるカルシウムなどの成分が染み出しているので、地下海水にはそれらの成分が含まれていると考えられています。
雪塩はこの美しい海水を、琉球石灰岩の地層を通して汲み上げた地下海水を原料に、海の成分をできる限り多く残すことを目指して作られています。通常は取り除いてしまうニガリ分も含まれているのが特徴で、14種類の成分が検出されています。
何も足さない何も引かない。宮古島の海そのままを、そのままに。それが雪塩です。

雪塩ふぃなんの動画配信中