

雪塩らんぐのおいしさの秘密
POINT

素材の風味を引き立てる
宮古島の雪塩使用
サラサラしたまるで粉雪の様な「宮古島の雪塩」。海の恵みがたっぷり詰まった雪塩は乳製品と相性が良く、口どけの良いホワイトチョコレートの濃厚でミルクリッチな味わいと風味を更に引き立てます。

繊細なラングドシャ生地とチョコレートのバランス
香りと口どけにこだわった、厚みのあるリッチなホワイトチョコレートを採用。そのチョコレートをさっくりほどけるラングドシャ生地で挟むことで生まれる、食感と口溶けのバランスをお楽しみください。

宮古島の雪塩について
ABOUT YUKISHIO

美しい海で知られる沖縄の中で、その透明度は随一といわれているのが宮古島。汲み上げた地下海水には琉球石灰岩の成分が豊富に溶け込んでおり、
そのすべてを、通常は取り除かれるニガリ分までも凝縮するように作られている塩が雪塩です。
素晴らしい自然の恵みをそのままに、甘さの中にまろやかな塩味が広がるこだわりのスイーツをお届けいたします。


宮古島はサンゴ礁のはたらきで形成された琉球石灰岩と呼ばれる地層からできています。この地層にはたくさんの空洞があり、それが天然のろ過装置となって海水中の不純物を取り除いてくれます。また琉球石灰岩に含まれるカルシウムなどの成分が染み出しているので、地下海水にはそれらの成分が含まれていると考えられています。
雪塩はこの美しい海水を、琉球石灰岩の地層を通して汲み上げた地下海水を原料に、海の成分をできる限り多く残すことを目指して作られています。通常は取り除いてしまうニガリ分も含まれているのが特徴で、14種類の成分が検出されています。
何も足さない何も引かない。宮古島の海そのままを、そのままに。それが雪塩です。